下を向いて歩こう、私の鯉いえいえ恋を拾うために

JAFのお便り欄で面白い投稿を見つけた。 ”仕事帰りになんとなく、一駅手前で降りて家まで歩いていると、黒い財布を見つけました。ずっしりしていて、かなりの大金が入っている様子。交番に駆け込み手続きを済ませて一つ良いことをし… 続きを読む 下を向いて歩こう、私の鯉いえいえ恋を拾うために

栗の季節 

秋は果物が美味しい、と人は言う。特に日本の秋は、季節感を感じる果物をはじめとして、食べ物が次々に登場。しかも日本人の職人の成せる業。この美味しい果物がさらに美しく、美味しそうなお菓子に化ける。美味しい果物、美味しそうに化… 続きを読む 栗の季節 

咳と階段と進学相談

陽子先生にも弱みはある。天敵もいる。この2年ほどの最大の天敵は階段だ。手術後のリハビリがちょっと足らず、階段の昇降がだめ。そりゃ、ちゃんと階段上がって、降りて、ついでに一段あかしとか後ろ向き昇降とかもやりたい。でも、だめ… 続きを読む 咳と階段と進学相談

雲が流れる八ヶ岳百景

そして富士山も見えます。遠く遠くかすむように、凛とした富士山が見える。8月の八ヶ岳。雄大だ!

三笠塾神社

かなえさんの力作ジオラマ。三笠塾の御神体です!  

悲しい歌しか歌えない

久しぶりにさゆりちゃんが三笠塾にきて美声を披露してくれた。”悲しい歌しか歌えない”と彼女は言った。 実はこれ、ゆかり先生が楽しい歌と悲しい歌、どちらがいいですか?という質問に対する答えなのだが、この悲しい歌しか歌えないと… 続きを読む 悲しい歌しか歌えない