10月26日日曜日。三笠塾の秋のツアーは行事先生の雨男パワー全開で、当初の予定を変更して、ムーミン谷と小江戸川越散策に急遽切り替えた。参加のみなさんがどう感じたかは、みなさんからの感想メッセージを別途、HPにアップするが、陽子先生は、このムーミン谷、とても面白かった。飯能という意外に近い場所にありながら、なかなか行く機会もないので、雨降りとはいえ、広い園内の散策とアトラクションを大いに楽しんだ。
陽子先生はムーミンというのはカバのことだと思っていたが、タム先生の解説によると”妖精”なのだそうだ。うーん、妖精ねえ、、、、。妖精というと小さくて華奢で羽が生えてるきがする。でもムーミンは充分に可愛らしくそして、世界中の人々に愛される人気者だ。
平和な、のんびり、ゆったり、まったり、チルする。そういえば、三笠塾にもムーミンな先生がいる。あえて誰とはいいませんが、あなたですよ、あなた!今日もムーミンな日々をおくっている。

