つばめの子

今年も来ました。つばめさん!yenさん!ベトナム人の名前って鳥の名前が多い気がする。特にyenさんは多い。つばめという意味。他にもカナリヤ、白鳥、鳥(という名前です)。戦争時代がすごく長いベトナムの人々は、鳥のように自由に空を飛べることにあこがれを持つのかなとも思う。が、案外、重要なのが、音(おん)。ドイツ人もそういうことをいっていた。きれいな名前というのは、きれいな音(おん)。そう考えるとyenというのもきれいな音(おん)といえるのかもしれない。

三笠塾に4月にやってきた新入生にもyenさんがいる。陽子先生が一番最初に知り合った、学校を探したり、アルバイト紹介したりしたベトナム人もyenさんだった。もう10年も前になる。彼女は日本にずっと住んでいる。彼女の子供はもうベトナム語を話さないかもしれない。そして写真は、三笠塾ある日の一コマ。みんなでご飯をぱくぱく。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です