祈り 千羽鶴

昨年末、折り紙を折る、という勉強会をやった。講師もスタッフも生徒も、みんなまとめて鶴を折る。その時は深く考えもしなかったが、1月も半ばを過ぎて、そろそろ気になる重大事を意識している。JLPTの発表だ。今週末の総会時には結果はでている。今頃、祈りの鶴、千羽鶴もないもんだ!といわれそうだが、祈っている。ひたすら祈っている。あの子もこの子も合格していますように、と。このところ、三笠塾の中心課題、売りのひとつ、JLPTが今一つ振るわない。祈りが足りないせいかもしれない。

”祈り”の五段活用。祈らない、祈り、祈ること、祈れば、祈ろう。

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です